2025/10/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ペットを愛した人たちがペットロスについて語ったこと(ペット オ アイシタ ヒトタチ ガ ペット ロス ニ ツイテ カタッタ コト)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
作家・アーティストたちの152の言葉(サッカ アーティストタチ ノ ヒャクゴジュウニ ノ コトバ)。
|
著者名等。 |
サラ・ベイダー∥著(ベーダー,サラ)。
|
佐藤弥生∥訳(サトウ,ヤヨイ)。
|
茂木靖枝∥訳(モギ,ヤスエ)。
|
出版者。 |
フィルムアート社/東京。
|
出版年。 |
2025.5。
|
ページと大きさ。 |
245p/19cm。
|
件名。 |
ペットロス。
|
分類。 |
NDC8 版:645.9。
|
NDC9 版:645.6。
|
ISBN。 |
978-4-8459-2408-0。
|
4-8459-2408-0。
|
9784845924080。
|
4845924080。
|
価格。 |
2000。
|
タイトルコード。 |
1000404913。
|
内容紹介。 |
古今東西の作家、芸術家、音楽家、研究者、医者、政治家、トレーナーたちが、どれほどの愛をもってペットに接し、そしてその別れにどう向き合ってきたか。100名以上の著名人がのこした、ペットにまつわる152のことばとエッセイを収録する。。
|
著者紹介。 |
【サラ・ベイダー】プリンストン・アーキテクチュラル・プレス社の書籍編集者を経て、ファイドン社では編集主任を務めた。ビジュアルカルチャーに関する書籍の編集のほか、『the DESIGNER says デザイナーから学ぶ創造を磨く言葉たち』(ビー・エヌ・エヌ新社)など、名言集の企画・編集を手がけ、2010年には、検証済みの新旧の名言を集めたオンライン・ライブラリー Quotenik.comを立ちあげ、運営をつづけている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【佐藤弥生】英日翻訳者。幼少期を返還前の香港で暮らす。商社などの勤務を経て、国内メーカー、在日米海軍などで20年以上技術翻訳に携わったのち、出版翻訳に従事する。訳書に『映像編集の技法』(フィルムアート社/共訳)、『ダイヤモンドを探せ』(KADOKAWA)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016449207。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)13自然科学(緑)13。
|
- 請求記号:
- 645.6/ヘタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000404913