2025/11/25
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
読書バリアフリーサポート入門(ドクショ バリアフリー サポート ニュウモン)。
外部サイトで調べる:
|
| 副書名。 |
誰もが読書を楽しめる社会へ(ダレモ ガ ドクショ オ タノシメル シャカイ エ)。
|
| 著者名等。 |
成松一郎∥著(ナリマツ,イチロウ)。
|
| 野口武悟∥著(ノグチ,タケノリ)。
|
| 出版者。 |
読書工房/東京。
|
| 出版年。 |
2025.4。
|
| ページと大きさ。 |
165p/21cm。
|
| 一般注記。 |
並列タイトル:Support for people with reading disabilities。
|
| 件名。 |
障害者福祉。
|
| 読書。
|
| 障害者サービス(図書館)-日本。
|
| 分類。 |
NDC8 版:369.27。
|
| NDC9 版:369.27。
|
| ISBN。 |
978-4-86807-221-8。
|
| 4-86807-221-8。
|
| 9784868072218。
|
| 4868072218。
|
| 価格。 |
2400。
|
| タイトルコード。 |
1000404696。
|
| 著者紹介。 |
【成松一郎】いくつかの出版社で書籍編集の仕事に携わった後、2004年に有限会社読書工房を設立。また、専修大学で図書館司書課程の講師として、これからの出版社・書店・図書館のつながり方や、さまざまな立場の読者の特性とニーズなどを取り上げている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 【野口武悟】専修大学文学部教授。公益社団法人全国学校図書館協議会理事長。放送大学客員教授。筑波大学大学院博士課程修了、博士(図書館情報学)。図書館情報学を専門とし、読書バリアフリーなどを研究している。現在、日本特別ニーズ教育学会理事などを務める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 2012764995。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 新刊コーナー新刊コーナー。
|
- 請求記号:
- 369.2/ナリマ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000404696