2025/10/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
脳・心・人工知能(ノウ ココロ ジンコウ チノウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
数理で脳を解き明かす(スウリ デ ノウ オ トキアカス)。
|
著者名等。 |
甘利俊一∥著(アマリ,シュンイチ)。
|
版次。 |
増補版。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2025.5。
|
ページと大きさ。 |
286p/18cm。
|
シリーズ名。 |
ブルーバックス B-2296。
|
件名。 |
脳。
|
人工知能。
|
分類。 |
NDC8 版:491.371。
|
NDC9 版:491.371。
|
ISBN。 |
978-4-06-539466-3。
|
4-06-539466-X。
|
9784065394663。
|
406539466X。
|
価格。 |
1100。
|
タイトルコード。 |
1000404677。
|
内容紹介。 |
脳とAI研究の歴史を辿り、その仕組みを解説。数理で脳を研究するとはどういうことか。脳とは何か。心とは何か。人工知能は心を持つのか。宇宙の始まりから脳の誕生、人類の未来までを展望しながら、「人工知能と人間」の本質に迫る。増補版。。
|
著者紹介。 |
1936年東京都生まれ。工学博士。東京大学教授、パリ大学客員教授、ルーバン大学特任教授などを経て、現在、東京大学名誉教授、理化学研究所栄誉研究員、帝京大学先端総合研究機構特任教授。日本学士院賞、瑞宝中綬章、文化功労者、文化勲章など受賞・受章多数。著書に『バイオコンピュータ』(岩波書店/1987年 講談社科学出版賞受賞)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017159755。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)15自然科学(緑)15。
|
- 請求記号:
- 491.371/アマリ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000404677