2025/09/30
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
図解やさしくわかる認知行動療法(ズカイ ヤサシク ワカル ニンチ コウドウ リョウホウ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
福井至∥監修(フクイ,イタル)。
|
貝谷久宣∥監修(カイヤ,ヒサノブ)。
|
版次。 |
新版。
|
出版者。 |
ナツメ社/東京。
|
出版年。 |
2025.6。
|
ページと大きさ。 |
143p/24cm。
|
一般注記。 |
付:自分でできる!認知行動療法ワークブック(15p)。
|
資料ダウンロード。
|
件名。 |
認知行動療法。
|
分類。 |
NDC8 版:146.8。
|
NDC9 版:146.8。
|
ISBN。 |
978-4-8163-7727-3。
|
4-8163-7727-1。
|
9784816377273。
|
4816377271。
|
価格。 |
1600。
|
タイトルコード。 |
1000403757。
|
内容紹介。 |
認知行動療法とは、気持ちをつらくする考えかたのクセを変える心理療法のこと。うつ病をはじめ、さまざまな病気への有効性が認められている。そんな認知行動療法を上手に活用する方法について解説する。別冊のワークブック付き。。
|
著者紹介。 |
【福井至】東京家政大学人文学部心理カウンセリング学科/大学院教授、医療法人和楽会認知行動療法センター所長。公認心理師、臨床心理士、博士(人間科学)。1982年、早稲田大学第一文学部卒業。同大学大学院文学研究科博士後期課程心理学専攻単位取得後、退学。東京家政大学文学部助教授などを経て、2008年より現職。赤坂クリニックにて認知行動療法の臨床も手がける。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【貝谷久宣】医療法人和楽会理事長、パニック障害研究センター所長、京都府立医科大学客員教授。医学博士。1968年、名古屋市立大学医学部卒業。自衛隊中央病院神経科部長などを経て、93年、なごやメンタルクリニック開院。97年、赤坂クリニック理事長となる。パニック症や社交不安障害治療の第一人者として、幅広く活躍中。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017158690。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)10人文科学(黄)10。
|
- 請求記号:
- 146.81/スカイ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000403757