2025/10/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
戦争の昭和史(センソウ ノ ショウワシ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
令和に残すべき最後の証言(レイワ ニ ノコスベキ サイゴ ノ ショウゲン)。
|
著者名等。 |
早坂隆∥著(ハヤサカ,タカシ)。
|
出版者。 |
ワニ・プラス/東京。
|
出版年。 |
2025.5。
|
発売者。 |
ワニブックス(発売)。
|
ページと大きさ。 |
318p/18cm。
|
シリーズ名。 |
ワニブックス|PLUS|新書 430。
|
一般注記。 |
「昭和史の声」(飛鳥新社 2020年刊)の改題、全面的に復刻、改訂。
|
件名。 |
日中戦争(1937~1945)。
|
太平洋戦争(1941~1945)。
|
分類。 |
NDC8 版:210.7。
|
NDC9 版:210.74。
|
ISBN。 |
978-4-8470-6232-2。
|
4-8470-6232-9。
|
9784847062322。
|
4847062329。
|
価格。 |
1200。
|
タイトルコード。 |
1000400712。
|
内容紹介。 |
当時日本統治下にあったパラオ・台湾・朝鮮の人たちをはじめ、中国や南方で戦った兵士、満洲で日本軍指揮官に救出されたユダヤ人の子孫など、「戦争」「当事者の証言」をキーワードに、“激動の時代”を再確認する。。
|
著者紹介。 |
1973年、愛知県出身。ノンフィクション作家。『昭和十七年の夏 幻の甲子園』(文藝春秋)で第21回ミズノスポーツライター賞最優秀賞を受賞。著書に『評伝 南京戦の指揮官 松井石根』(育鵬社)などがある。顕彰史研究会顧問。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017177740。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)3社会科学(赤)3。
|
- 請求記号:
- 210.74/ハヤサ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000400712