2025/09/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
デイジー・ミラー/ほんもの(デイジー ミラー)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
ヘンリー・ジェイムズ∥著(ジェームズ,ヘンリー)。
|
齊藤昇∥訳(サイトウ,ノボル)。
|
出版者。 |
幻戯書房/東京。
|
出版年。 |
2025.5。
|
ページと大きさ。 |
245p/19cm。
|
シリーズ名。 |
ルリユール叢書。
|
分類。 |
NDC8 版:933。
|
NDC9 版:933.7。
|
ISBN。 |
978-4-86488-322-1。
|
4-86488-322-X。
|
9784864883221。
|
486488322X。
|
価格。 |
2700。
|
タイトルコード。 |
1000400694。
|
内容紹介。 |
ヨーロッパにおける、アメリカ人女性の無垢で奔放な生を描き、〈国際テーマ〉の名作として文名を高めた「デイジー・ミラー」。画家とモデルと絵画の関係を寓話的に描き出す「ほんもの」。ヘンリー・ジェイムズの小説的リアリティの特性が浮かび上がる2編。。
|
著者紹介。 |
【ヘンリー・ジェイムズ】1843年にニューヨークで生まれる。一歳年上の実兄は、プラグマティズム思想を標榜する哲学者・心理学者として斯界に確固たる地歩を築いたウィリアム・ジェイムズ。異文化理解を礎にした文学的融合を意識し、人間の心理の微妙な襞をくすぐる優れた作家として知られる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【齊藤昇】1955年、山梨生まれ。立正大学大学院博士後期課程修了。文学博士。現在、立正大学文学部教授。専門はアメリカ・ロマン派の文学研究。訳書にアーネスト・ヘミングウェイ『老人と海/殺し屋』(文春文庫)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016444919。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)37。
|
- 請求記号:
- 933.7/シエム。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000400694