2025/10/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
新・大阪学(シン オオサカガク)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
畑中章宏∥著(ハタナカ,アキヒロ)。
|
出版者。 |
SBクリエイティブ/東京。
|
出版年。 |
2025.4。
|
ページと大きさ。 |
287p/18cm。
|
シリーズ名。 |
SB新書 690。
|
件名。 |
大阪府。
|
分類。 |
NDC8 版:302.163。
|
NDC9 版:302.163。
|
ISBN。 |
978-4-8156-3090-4。
|
4-8156-3090-9。
|
9784815630904。
|
4815630909。
|
価格。 |
950。
|
タイトルコード。 |
1000399900。
|
内容紹介。 |
「食いだおれ」のイメージに収まらない多彩な伝統食材、商都大阪をつくった女性たちのまなざし、京都・奈良に引けを取らない仏教美術…。大阪生まれの民俗学者が、8つのキーワードから〈大阪とは何か〉を問いなおす。。
|
著者紹介。 |
1962年、大阪府生まれ。民俗学者。近畿大学法学部卒業。研究対象は、災害伝承、民間信仰から最新の流行現象まで幅広い。30年におよぶ東京生活から数年前に帰阪し、「新・大阪学」に取り組んでいる。著書に『柳田国男と今和次郎』(平凡社新書)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012762726。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 新刊コーナー新刊コーナー。
|
- 請求記号:
- 302.1/ハタナ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000399900