2025/10/07
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ぼくの算数絵日記(ボク ノ サンスウ エニッキ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
瀬山士郎∥文(セヤマ,シロウ)。
|
タイガー立石∥絵(タイガー タテイシ)。
|
出版者。 |
福音館書店/東京。
|
出版年。 |
2025.4。
|
ページと大きさ。 |
39p/26cm。
|
シリーズ名。 |
たくさんのふしぎ傑作集。
|
たくさんのふしぎ40周年みぢかな「なぜ?」からはじまる「たくさんのふしぎ」。
|
一般注記。 |
並列タイトル:MY ILLUSTRATED DIARY OF MATH。
|
件名。 |
数学。
|
分類。 |
NDC8 版:410。
|
NDC9 版:410。
|
ISBN。 |
978-4-8340-8827-4。
|
4-8340-8827-8。
|
9784834088274。
|
4834088278。
|
価格。 |
1300。
|
タイトルコード。 |
1000399688。
|
内容紹介。 |
一番大きなものは何?たし算組とかけ算組はどっちが強い?教室でさまざまな対抗戦をしながら、「0」や「1」の意味がわかっていき、算数の世界を楽しむ。『たくさんのふしぎ』創刊40周年記念傑作集。。
|
著者紹介。 |
【瀬山士郎】1946年、群馬県に生まれる。群馬大学名誉教授。専攻はトポロジー。数学教育協議会会員。著書に『トポロジー柔らかい幾何学』(日本評論社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【タイガー立石】1941~1998。福岡県生まれ。1969年イタリアのミラノに移り、ヨーロッパ各地で個展を開く。82年に帰国。著書に漫画集『虎の巻』(思索社)などがあり、絵本に『ままです すきです すてきです』(谷川俊太郎文/福音館書店)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021254410。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども40新刊。
|
- 請求記号:
- 410/セヤマ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2020539736。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 子どもちしき−黄色子どもちしき−黄色。
|
- 請求記号:
- 410/セ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000399688