2025/11/18
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
明日の君は、どこにいる?(アシタ ノ キミ ワ ドコ ニ イル)。
外部サイトで調べる:
|
| 副書名。 |
ヘーゲル先生の自己啓発の教室(ヘーゲル センセイ ノ ジコ ケイハツ ノ キョウシツ)。
|
| 著者名等。 |
今野雅方∥著(コンノ,マサカタ)。
|
| 行方順之介∥著(ナメカタ,ジュンノスケ)。
|
| 出版者。 |
青春出版社/東京。
|
| 出版年。 |
2025.4。
|
| ページと大きさ。 |
382p/19cm。
|
| 件名。 |
哲学。
|
| 分類。 |
NDC8 版:104。
|
| NDC9 版:104。
|
| ISBN。 |
978-4-413-23400-9。
|
| 4-413-23400-6。
|
| 9784413234009。
|
| 4413234006。
|
| 価格。 |
2200。
|
| タイトルコード。 |
1000399020。
|
| 内容紹介。 |
夏目漱石、福沢諭吉、ヘーゲル、ホイジンガ、ユング、エリクソンなど古典を中心に、読書を血肉にする技術を手にして、一歩踏み出す勇気を手にいれる自己変革の書。人生の岐路で、自分に向きあい、自分で決断するための思考の原理を解き明かす。。
|
| 著者紹介。 |
【今野雅方】1946年宮城県生まれ。東北大学建築学科、早稲田大学大学院(仏文学)修士修了。ミュンヘン大学東アジア研究所専任講師等を経て、現在、NPO日本論文教育センター代表。著書に『考える力をつける論文教室』(ちくまプリマー新書)等がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 【行方順之介】1986年千葉県生まれ。早稲田大学人間科学部で人工知能を学ぶ。デザイン事務所Design Office Stetの代表を務める。今野雅方氏に出会い、その後現在まで師事。今野氏から学んだことが現代人の抱える課題を解決する手助けになることに気づき、多くの人に伝える目的で執筆を開始。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 2012770133。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 新刊コーナー新刊コーナー。
|
- 請求記号:
- 104/コンノ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000399020