2025/10/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
定年がなくなる時代のシニア雇用の設計図(テイネン ガ ナクナル ジダイ ノ シニア コヨウ ノ セッケイズ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
宮島忠文∥著(ミヤジマ,タダフミ)。
|
小島明子∥著(コジマ,アキコ)。
|
出版者。 |
日経BP日本経済新聞出版/〔東京〕。
|
出版年。 |
2025.4。
|
発売者。 |
日経BPマーケティング(発売)。
|
ページと大きさ。 |
307p/19cm。
|
件名。 |
高齢者-雇用-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:336.42。
|
NDC9 版:336.42。
|
ISBN。 |
978-4-296-12138-0。
|
4-296-12138-3。
|
9784296121380。
|
4296121383。
|
価格。 |
2400。
|
タイトルコード。 |
1000398180。
|
内容紹介。 |
ミドル・シニアの活躍を実現していくためのヒントを提供。解決策としての「働き続けてほしい人」の姿を10のキーワードで例示し、キャリア形成支援から、「労働者協同組合」など新たな働き方まで、超高齢時代の人事設計のポイントを具体例とともに解説する。。
|
著者紹介。 |
【宮島忠文】株式会社社会人材コミュニケーションズ代表取締役社長、中小企業診断士・MBA(社会的企業のビジネスモデル研究)。総合電機メーカーにてエンジニアとしてキャリアをスタート。2013年、社会人材学舎を創立。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【小島明子】株式会社日本総合研究所創発戦略センタースペシャリスト。日本女子大学文学部卒、早稲田大学大学院商学研究科修了(経営管理修士)。ミドル・シニアのキャリアや協同労働に関する調査研究に従事。東京都公益認定等審議会委員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017154871。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 特定資料(オレンジ)3特定資料(オレンジ)3。
|
- 請求記号:
- 336.42/ミヤシ/採用。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000398180