2025/10/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
サステナビリティ基準がわかる(サステナビリティ キジュン ガ ワカル)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
阪智香∥著(サカ,チカ)。
|
水口剛∥著(ミズグチ,タケシ)。
|
出版者。 |
日経BP日本経済新聞出版/〔東京〕。
|
出版年。 |
2025.4。
|
発売者。 |
日経BPマーケティング(発売)。
|
ページと大きさ。 |
269p/18cm。
|
シリーズ名。 |
日経文庫 C61。
|
件名。 |
企業の社会的責任。
|
ディスクロージャー(経営)。
|
分類。 |
NDC8 版:335.15。
|
NDC9 版:335.15。
|
ISBN。 |
978-4-296-12079-6。
|
4-296-12079-4。
|
9784296120796。
|
4296120794。
|
価格。 |
1200。
|
タイトルコード。 |
1000398044。
|
内容紹介。 |
気候変動の進行がビジネスに与える影響は計り知れない。この課題への取り組みを、有価証券報告書の中で基準に則って開示することが、2027年3月期より一部義務化される予定だ。2025年に公表されたサステナビリティ開示基準について解説する。。
|
著者紹介。 |
【阪智香】関西学院大学商学部部長、教授。博士(商学、関西学院大学)。関西学院大学大学院商学研究科博士課程後期課程単位取得満期退学。関西学院大学商学部助(准)教授などを経て、2008年より教授。現在、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)委員など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【水口剛】高崎経済大学学長。博士(経営学、明治大学)。筑波大学第三学群社会工学類卒。高崎経済大学副学長などを経て、2021年より現職。専門は責任投資(ESG投資)、非財務情報開示。環境省ESG金融ハイレベル・パネル委員等を歴任。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017154566。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)18社会科学(赤)18。
|
- 請求記号:
- 335.15/サカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000398044