2025/10/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
日本産サンショウウオ図譜(ニホンサン サンショウウオ ズフ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
松井正文∥著(マツイ,マサフミ)。
|
関慎太郎∥写真(セキ,シンタロウ)。
|
出版者。 |
技術評論社/東京。
|
出版年。 |
2025.4。
|
ページと大きさ。 |
311p/19×26cm。
|
一般注記。 |
並列タイトル:Pictorial Book of Salamanders of Japan。
|
件名。 |
サンショウウオ-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:487.84。
|
NDC9 版:487.84。
|
ISBN。 |
978-4-297-14834-8。
|
4-297-14834-X。
|
9784297148348。
|
429714834X。
|
価格。 |
4500。
|
タイトルコード。 |
1000397373。
|
内容紹介。 |
日本に生息する全てのサンショウウオの種を網羅し、貴重な生態写真と詳細な解説でその多様性と魅力を伝える図譜。小型サンショウウオの希少種にも焦点を当て、酵素蛋白やミトコンドリアDNA解析を用いた新種記載や分類研究の進展についても詳述する。。
|
著者紹介。 |
【松井正文】1950年長野県生まれ。京都大学理学博士、京都大学名誉教授、日本爬虫両棲類学会名誉会員。東アジア、東南アジア産の両生類の進化の歴史を探るとともに、その保全に取り組んできた。国内では小型サンショウウオ類の系統進化を、国外ではマレーシア、タイ熱帯雨林を中心にカエル類の多様性を調べている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【関慎太郎】1972年兵庫県神戸市生まれ。自然写真家。びわこベース代表。日本両棲類研究所・展示飼育部長。これまで滋賀県立琵琶湖博物館や京都水族館のオープニングに携わり、オオサンショウウオや小型サンショウウオなど両生類をたくさんの方に知ってもらう機会を作った。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017155191。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)12自然科学(緑)12。
|
- 請求記号:
- 487.84/マツイ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000397373