2025/11/06
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
マイナス×マイナスはなぜプラスになるのか(マイナス カケル マイナス ワ ナゼ プラス ニ ナル ノカ)。
外部サイトで調べる:
|
| 著者名等。 |
鈴木貫太郎∥著(スズキ,カンタロウ)。
|
| 杉山聡∥監修(スギヤマ,サトシ)。
|
| 出版者。 |
朝日新聞出版/東京。
|
| 出版年。 |
2025.4。
|
| ページと大きさ。 |
234p/18cm。
|
| シリーズ名。 |
朝日新書 1001。
|
| 件名。 |
数学。
|
| 分類。 |
NDC8 版:410.4。
|
| NDC9 版:410.4。
|
| ISBN。 |
978-4-02-295309-4。
|
| 4-02-295309-8。
|
| 9784022953094。
|
| 4022953098。
|
| 価格。 |
1050。
|
| タイトルコード。 |
1000396925。
|
| 内容紹介。 |
学校で教わった最大の謎。それは、「マイナス×マイナス=プラス」という不可思議な公式である。三角錐の体積はなぜ3で割るのか、球の体積はなぜ4/3をかけるのか…。あのとき丸暗記させられた数式の本当の意味を解き明かす。。
|
| 著者紹介。 |
【鈴木貫太郎】1966年生まれ。埼玉県立浦和高校卒業。早稲田大学社会科学部在学中に予備校講師(算数・数学)のアルバイトを始め、過去問を徹底研究。その後、数学を離れたが、海外在住中に「オイラーの公式」を理解したいという思いから再び没頭。2017年からYouTubeで数学解説動画の投稿を始める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1017154095。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)5社会科学(赤)5。
|
- 請求記号:
- 410.4/ススキ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000396925