2025/10/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
若狭路の王の舞(ワカサジ ノ オウ ノ マイ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
中世の芸能を伝える祭り(チュウセイ ノ ゲイノウ オ ツタエル マツリ)。
|
著者名等。 |
若狭路文化研究所∥編(ワカサジ ブンカ ケンキュウジョ)。
|
吉田俊雄∥写真(ヨシダ,トシオ)。
|
垣東敏博∥解説(カキトウ,トシヒロ )。
|
出版者。 |
若狭路文化研究所/美浜町(福井県)。
|
出版年。 |
2025.3。
|
発売者。 |
岩田書院(発売)。
|
ページと大きさ。 |
85p/21×30cm。
|
シリーズ名。 |
若狭路文化叢書 第20集。
|
件名。 |
祭り―福井県。
|
分類。 |
郷土分類:H386。
|
内容細目。 |
写真で見る若狭路の王の舞とその祭り ; 信露貴彦神社・久豆彌神社の王の舞と祭り / p6-9 ; 織田神社の王の舞と祭り / p10-13 ; 彌美神社の王の舞と祭り / p14-19 ; 宇波西神社の王の舞と祭り / p20-25 ; 多由比神社の王の舞と祭り / p26-29 ; 国津神社の王の舞と祭り / p30-33 ; 天満社の王の舞と祭り / p34-37 ; 天神社の王の舞と祭り / p38-39 ; 能登神社の王の舞と祭り / p40-41 ; 闇見神社の王の舞と祭り / p42-45 ; 石桉比古比賣神社の王の舞と祭り / p46-48 ; 日枝神社の王の舞と祭り / p48-49 ; 天満宮の王の舞と祭り / p50-51 ; 広嶺神社の王の舞と祭り / p52-53 ; 椎村神社の王の舞と祭り / p54-57 ; 伊弉諾神社の王の舞と祭り / p58-59 ; 阿奈志神社の王の舞と祭り / p60-61 ; 若狭路の王の舞解説 / p62-75 ; 若狭路の王の舞とその祭りの研究史に関して / p76 ; 若狭路の王の舞とその祭りに関する参考文献(発行年代順) / p76-85。
|
ISBN。 |
978-4-86602-837-8。
|
価格。 |
2000円。
|
タイトルコード。 |
1000396625。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 4 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 2 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1041349190。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 郷土14郷土14。
|
- 請求記号:
- H386/W5/1B。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 1041349208。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 郷土14郷土14。
|
- 請求記号:
- H386/W5/1A。
|
- 状態:
- 禁帯出。
|
3。 |
- 資料番号:
- 2040396281。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号1〜3棚番号1〜3。
|
- 請求記号:
- H386b/ワカサ。
|
- 状態:
- 在架。
|
4。 |
- 資料番号:
- 2040396299。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号1〜3棚番号1〜3。
|
- 請求記号:
- H386a/ワカサ。
|
- 状態:
- 禁帯出。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000396625