2025/10/01
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
近世京都における都市秩序の系譜(キンセイ キョウト ニ オケル トシ チツジョ ノ ケイフ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
牧知宏∥著(マキ,トモヒロ)。
|
出版者。 |
思文閣出版/京都。
|
出版年。 |
2025.2。
|
ページと大きさ。 |
527,31p/22cm。
|
内容注記。 |
内容:序章. 京都における《惣町》(上京・下京)の位置. 近世前期における都市秩序. 近世前・中期、都市行政の展開. 近世京都の都市歴史叙述. 近世京都における徳川由緒の語られ方. 近世中後期における都市秩序の転換. 近世後期、都市行政の変容. 近世京都の都市秩序における《惣町》の意義. 終章。
|
件名。 |
京都市-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:216.2。
|
NDC9 版:216.2。
|
内容細目。 |
序章 ; 京都における《惣町》(上京・下京)の位置 ; 近世前期における都市秩序 ; 近世前・中期、都市行政の展開 ; 近世京都の都市歴史叙述 ; 近世京都における徳川由緒の語られ方 ; 近世中後期における都市秩序の転換 ; 近世後期、都市行政の変容 ; 近世京都の都市秩序における《惣町》の意義 ; 終章。
|
ISBN。 |
978-4-7842-2109-7。
|
4-7842-2109-3。
|
9784784221097。
|
4784221093。
|
価格。 |
9500。
|
タイトルコード。 |
1000395789。
|
内容紹介。 |
かつては上京・下京の二つに分かれていた地域概念は、近世においても様々な展開を経る。「町」・「町組」・「惣町」という重層的な内部構造を持っていた近世京都における「惣町」(=上京・下京)に着目し、近世京都の都市秩序の系譜を明らかにする。。
|
著者紹介。 |
1977年愛知県岡崎市に生まれる。2007年3月京都大学大学院文学研究科指導認定退学、2010年1月博士(文学)。主な業績に、「幕藩権力の都市支配 都市の支配に、町人はどのように関わったのか」(岩城卓二他編『論点・日本史学』、ミネルヴァ書房、2022年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016441865。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)17人文科学(黄)17。
|
- 請求記号:
- 216.2/マキ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000395789