2025/10/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
朝のピアノ(アサ ノ ピアノ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
或る美学者の『愛と生の日記』(アル ビガクシャ ノ アイ ト セイ ノ ニッキ)。
|
著者名等。 |
キムジニョン∥著(キム,ジニョン)。
|
小笠原藤子∥訳(オガサワラ,フジコ)。
|
出版者。 |
CEメディアハウス/東京。
|
出版年。 |
2025.4。
|
ページと大きさ。 |
270p/18cm。
|
分類。 |
NDC8 版:929.15。
|
NDC9 版:929.15。
|
ISBN。 |
978-4-484-22127-4。
|
4-484-22127-6。
|
9784484221274。
|
4484221276。
|
価格。 |
2200。
|
タイトルコード。 |
1000395321。
|
内容紹介。 |
日常がシャッターを下ろすように中断されると知った時に…残ったのは「愛」だった。キム・ジニョンが天に召される3日前、意識混濁状態に入る直前まで、メモ帳に書き留められた生の日記。。
|
著者紹介。 |
【キムジニョン】哲学者/美学者。高麗大学ドイツ語独文学科と同大学院を卒業し、ドイツのフライブルク大学大学院(博士課程)留学。フランクフルト学派の批判理論、特にアドルノとベンヤミンの哲学と美学、ロラン・バルトをはじめとするフランス後期構造主義を学ぶ。韓国国内の大学で教鞭をとり、哲学アカデミーの代表も務めた。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【小笠原藤子】上智大学大学院ドイツ文学専攻「文学修士」。現在、慶應義塾大学・國學院大學他でドイツ語講師を務める傍ら、精力的に韓国語出版翻訳に携わる。訳書にチョン・スンファン『自分にかけたい言葉 ~ありがとう~』(講談社)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016448951。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)33。
|
- 請求記号:
- 929.15/キム。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000395321