2025/08/25
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
恐竜学入門(キョウリュウガク ニュウモン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
かたち・生態・絶滅(カタチ セイタイ ゼツメツ)。
|
著者名等。 |
FASTOVSKY∥〔著〕(ファストフスキー,デイヴィット E.)。
|
WEISHAMPEL∥〔著〕(ワイシャンペル,デイヴィッド B.)。
|
真鍋真∥監訳(マナベ,マコト)。
|
藤原慎一∥訳(フジワラ,シンイチ)。
|
松本涼子∥訳(マツモト,リョウコ)。
|
JOHN SIBBICK∥〔画〕(シビック,J.)。
|
出版者。 |
東京化学同人/東京。
|
出版年。 |
2025.3。
|
ページと大きさ。 |
433p/26cm。
|
件名。 |
恐竜類。
|
分類。 |
NDC8 版:457.87。
|
NDC9 版:457.87。
|
ISBN。 |
978-4-8079-2065-5。
|
4-8079-2065-0。
|
9784807920655。
|
4807920650。
|
価格。 |
7800。
|
タイトルコード。 |
1000395294。
|
内容紹介。 |
わかりやすいイラストや系統図を使いながら、恐竜化石や骨格標本の注目すべき形態とその解説に重点をおいた教科書。章立てを大幅に見直し、新しい章を1つ追加し、3つの章については完全に書き直した第4版。。
|
著者紹介。 |
【FASTOVSKY】博士。米国ロード・アイランド大学の地球科学科の名誉教授である。恐竜が棲息していた古環境や恐竜の絶滅についての偉大な研究者としてだけではなく、教師としても知られている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【WEISHAMPEL】博士。米国ジョンズ・ホプキンス大学医学部の機能解剖および進化学研究所の名誉教授である。恐竜の進化や機能を専門としている。名著『The Dinosauria』の主著者であり、ほかにも非常に多くの恐竜関係の書籍に関わってきた。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016447862。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)7自然科学(緑)7。
|
- 請求記号:
- 457.87/フアス。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000395294