2025/08/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
わかりやすい保育現場の感染症対策(ワカリヤスイ ホイク ゲンバ ノ カンセンショウ タイサク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
予防策・対応策をイラストで「見える化」(ヨボウサク タイオウサク オ イラスト デ ミエルカ)。
|
著者名等。 |
森内浩幸∥編著(モリウチ,ヒロユキ)。
|
是松聖悟∥著(コレマツ,セイゴ)。
|
並木由美江∥著(ナミキ,ユミエ)。
|
西村直子∥著(ニシムラ,ナオコ)。
|
出版者。 |
中央法規出版/東京。
|
出版年。 |
2025.3。
|
ページと大きさ。 |
157p/21cm。
|
一般注記。 |
こども家庭庁「保育所における感染症対策ガイドライン(2018年改訂版)」(2023(令和5)年5月一部改訂〈2023(令和5)年10月一部修正〉)の内容に準拠。
|
件名。 |
保育。
|
感染症対策。
|
分類。 |
NDC8 版:376.14。
|
NDC9 版:376.14。
|
ISBN。 |
978-4-8243-0207-6。
|
4-8243-0207-2。
|
9784824302076。
|
4824302072。
|
価格。 |
2200。
|
タイトルコード。 |
1000394606。
|
内容紹介。 |
低年齢の子どもが多い園や学校は絶えず「感染症」のリスクにさらされている。そうした、子どもがかかりやすい感染症に焦点を当て、その対策と予防を解説。感染症への対応の仕方がわかりやすいよう、イラストや図表を用いて説明をおこなう。。
|
著者紹介。 |
【森内浩幸】1984年長崎大学医学部卒。1990年米国立アレルギー・感染症研究所(NAID)へ留学(1994年以降は米国立衛生研究所臨床センターの臨床スタッフ兼任)。これまでに日本ウイルス学会などの理事を歴任し、現在、アジア小児感染症学会幹事などを務める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【是松聖悟】埼玉医科大学総合医療センター小児科教授。医学博士、小児科指導医、小児神経指導医、アレルギー指導医、小児感染症認定医ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017150598。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)38社会科学(赤)38。
|
- 請求記号:
- 376.14/ワカリ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000394606