2025/10/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
イラストでたどる西洋ファッション年表(イラスト デ タドル セイヨウ ファッション ネンピョウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
ビザンツ帝国時代から20世紀初頭のモダンファッションまで(ビザンツ テイコク ジダイ カラ ニジッセイキ ショトウ ノ モダン ファッション マデ)。
|
著者名等。 |
STUDIO JORNE∥著(スタジオ ジョーネ)。
|
辻元よしふみ∥監修(ツジモト,ヨシフミ)。
|
辻元玲子∥監修(ツジモト,レイコ)。
|
出版者。 |
ホビージャパン/東京。
|
出版年。 |
2025.3。
|
ページと大きさ。 |
159p/26cm。
|
件名。 |
服装-ヨーロッパ-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:383.1。
|
NDC9 版:383.1。
|
ISBN。 |
978-4-7986-3792-1。
|
4-7986-3792-0。
|
9784798637921。
|
4798637920。
|
価格。 |
2300。
|
タイトルコード。 |
1000392732。
|
内容紹介。 |
西洋の男女別コスチュームの変遷を、年表デザインで紹介。ビザンツ帝国時代からロマネスク時代、ゴシックの時代、ルネサンス時代、バロック時代、ロココ時代、エンパイア時代、ロマンチック時代を経て1900年初頭まで、当時の衣裳を解説付きで掲載する。。
|
著者紹介。 |
【辻元よしふみ】服飾史・軍事史研究家。翻訳家。陸上自衛隊需品学校部外講師。1967年岐阜市生まれ。早稲田大学卒。日本での軍装史研究の第一人者。防衛省陸上幕僚監部の外部有識者を務め、2017~18年にかけて導入された陸上自衛隊の新型儀じょう服、16式常装の改正に関わり、陸上幕僚長感謝状を受けた。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【辻元玲子】歴史考証復元画家(ヒストリカル・イラストレーター)。翻訳家。陸上自衛隊需品学校部外講師。1972年横浜市生まれ。桐朋学園大学音楽学部演奏学科卒。ドイツ国立ミュンヘン音楽・演劇大学にてハンノ・ブラシュケ教授に音楽を師事、同大学特別課程修了。日本で数少ないユニフォーモロジー(制服学)と歴史復元画の専門画家で、画家・中西立太の指導を受けた。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017155019。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)26人文科学(黄)26。
|
- 請求記号:
- 383.1/イラス。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000392732