2025/10/28
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
なぜ酔っ払うと酒がうまいのか(ナゼ ヨッパラウ ト サケ ガ ウマイ ノカ)。
外部サイトで調べる:
|
| 著者名等。 |
浅部伸一∥監修(アサベ,シンイチ)。
|
| 葉石かおり∥著(ハイシ,カオリ)。
|
| 出版者。 |
日経BP/〔東京〕。
|
| 出版年。 |
2025.3。
|
| 発売者。 |
日経BPマーケティング(発売)。
|
| ページと大きさ。 |
359p/19cm。
|
| 件名。 |
飲酒。
|
| 分類。 |
NDC8 版:498.3。
|
| NDC9 版:498.3。
|
| ISBN。 |
978-4-296-20749-7。
|
| 4-296-20749-0。
|
| 9784296207497。
|
| 4296207490。
|
| 価格。 |
1600。
|
| タイトルコード。 |
1000391659。
|
| 内容紹介。 |
ヒトはなぜ酔っ払うのか。酔えばますます飲んでしまう。酒が毒なら、行動に歯止めがきかないような「酔っ払う」というメカニズムは危険だ。それなのに、なぜ脳は酒を欲するのか?酒ジャーナリストが、医師や研究者など専門家22人を取材する。。
|
| 著者紹介。 |
【浅部伸一】肝臓専門医。東京大学医学部卒業、国立がんセンター等での勤務後アメリカに留学。帰国後は、自治医科大学附属さいたま医療センター消化器内科講師・准教授。その後、製薬会社に転じ、新薬開発等に携わっている。医学博士、消化器病専門医、肝臓専門医。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 【葉石かおり】1966年生まれ。日本大学文理学部独文学科卒業。ラジオレポーター、女性週刊誌の記者を経てエッセイスト・酒ジャーナリストに。「酒と心身の健康」「酒と料理のペアリング」を核に執筆。2024年京都橘大学健康科学部心理学科(通信)を卒業し、認定心理士の資格を取得。2025年より国税審議会委員に就任。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 2012764011。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号10〜11棚番号10〜11。
|
- 請求記号:
- 498.3/ナセヨ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000391659