2025/09/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
チョルノービリ・マニュアル(チョルノービリ マニュアル)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
原発事故を生きる(ゲンパツ ジコ オ イキル)。
|
著者名等。 |
ケイト・ブラウン∥著(ブラウン,ケイト L.)。
|
阿部純子∥〔ほか〕訳(アベ,ジュンコ)。
|
日野川静枝∥監訳(ヒノカワ,シズエ)。
|
ノーマ・フィールド∥監訳(フィールド,ノーマ)。
|
出版者。 |
緑風出版/東京。
|
出版年。 |
2025.3。
|
ページと大きさ。 |
534p/20cm。
|
件名。 |
チェルノブイリ原発事故(1986)。
|
分類。 |
NDC8 版:543.5。
|
NDC9 版:369.36。
|
ISBN。 |
978-4-8461-2502-8。
|
4-8461-2502-5。
|
9784846125028。
|
4846125025。
|
価格。 |
4200。
|
タイトルコード。 |
1000390906。
|
内容紹介。 |
旧ソ連のチョルノービリ(チェルノブイリ)原発事故とは何だったのか?福島原発事故も含め原発事故は、社会や国家が管理することの不可能な、長期にわたる健康影響や環境破壊をもたらすことを明らかにする。。
|
著者紹介。 |
【ケイト・ブラウン】マサチューセッツ工科大学ThomasM.Siebel卓越教授(科学史)。歴史、科学技術、生政治(身体と生命が管理対象となる支配体制の特徴)の接点が大惨事を引き起こし、荒地を残していく現象を追求。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【阿部純子】元愛媛大学非常勤講師。反核平和運動を中心に通訳・翻訳に従事。訳書『真実を聞いてくれ』(日本評論社、2006年)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016447995。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)34社会科学(赤)34。
|
- 請求記号:
- 369.36/フラウ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000390906