2025/08/05
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
美味しく楽しいフランス文学(オイシク タノシイ フランス ブンガク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
文学から考えるフランスの飲食文化(ブンガク カラ カンガエル フランス ノ インショク ブンカ)。
|
著者名等。 |
福田育弘∥著(フクダ,イクヒロ)。
|
出版者。 |
教育評論社/東京。
|
出版年。 |
2025.3。
|
ページと大きさ。 |
295p/19cm。
|
件名。 |
フランス小説-歴史-19世紀。
|
フランス小説-歴史-20世紀。
|
食生活-フランス。
|
分類。 |
NDC8 版:950.2。
|
NDC9 版:950.26。
|
ISBN。 |
978-4-86624-111-1。
|
4-86624-111-X。
|
9784866241111。
|
486624111X。
|
価格。 |
2200。
|
タイトルコード。 |
1000390422。
|
内容紹介。 |
フランスの19世紀から20世紀前半の文学作品にひんぱんに登場する食事場面や料理に注目。それらを料理史的観点を中心に、当時のフランスの飲食文化に位置づけて、文学だけでなく文化的にも解説する。。
|
著者紹介。 |
早稲田大学教育・総合科学学術院教育学部複合文化学科教授。早稲田大学総合研究機構、食と農の研究所所長。1955年名古屋市生まれ。早稲田大学大学院文学研究科フランス文学専攻博士後期課程中退。1985年から88年まで、フランス政府給費留学生としてパリ第3大学博士課程に留学。1995年早稲田大学教育学部専任講師、1996年同助教授、2002年より同教授。専門は、文化学、フランス文化・文学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016446583。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 貸出カウンター前 文学新刊(青)。
|
- 請求記号:
- 950.26/フクタ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000390422