2025/11/26
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
10代から知っておきたい認知症の世界(ジュウダイ カラ シッテ オキタイ ニンチショウ ノ セカイ)。
外部サイトで調べる:
|
| 副書名。 |
共生社会を考えよう(キョウセイ シャカイ オ カンガエヨウ)。
|
| 著者名等。 |
宮﨑雄生∥監修(ミヤザキ,ユウセイ)。
|
| 出版者。 |
旬報社/東京。
|
| 出版年。 |
2025.3。
|
| ページと大きさ。 |
113p/27cm。
|
| 件名。 |
認知症。
|
| 分類。 |
NDC8 版:369.28。
|
| NDC9 版:369.28。
|
| ISBN。 |
978-4-8451-1970-7。
|
| 4-8451-1970-6。
|
| 9784845119707。
|
| 4845119706。
|
| 価格。 |
4000。
|
| タイトルコード。 |
1000389876。
|
| 内容紹介。 |
現在、高齢者の8人の1人が認知症とされ、今後、ますますその数は増えていく。2024年には認知症基本法も施行され、認知症という病気が「当たり前」の社会を私たちはこれから生きている。認知症の人たちとの共生社会を若い世代といっしょに考える。。
|
| 著者紹介。 |
医師・医学博士。国立病院機構北海道医療センター脳神経内科医長、臨床研究部副部長。1998年北海道大学医学部卒、2007年北海道大学大学院博士課程卒。2007年国立精神・神経医療研究センター免疫研究部、2010年マギル大学(カナダ)、2012年より現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1021252851。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども40新刊。
|
- 請求記号:
- 369/シユウ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000389876