2025/09/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
倭寇とは何か(ワコウ トワ ナニカ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
中華を揺さぶる「海賊」の正体(チュウカ オ ユサブル カイゾク ノ ショウタイ)。
|
著者名等。 |
岡本隆司∥著(オカモト,タカシ)。
|
出版者。 |
新潮社/東京。
|
出版年。 |
2025.2。
|
ページと大きさ。 |
217p/20cm。
|
シリーズ名。 |
新潮選書。
|
件名。 |
中国-歴史。
|
中国-外国関係-歴史。
|
倭寇。
|
分類。 |
NDC8 版:222.004。
|
NDC9 版:222。
|
ISBN。 |
978-4-10-603922-5。
|
4-10-603922-2。
|
9784106039225。
|
4106039222。
|
価格。 |
1600。
|
タイトルコード。 |
1000388478。
|
内容紹介。 |
日本史学は「倭寇は日本人主体ではない」と立証した。それでは、彼らは何者だったのか。倭寇が収束したとされる17世紀以降も次々と「海賊」が現れ、今なお「中華」の秩序を揺さぶり続けている状況を解き明かす。。
|
著者紹介。 |
1965年、京都府生まれ。京都大学大学院文学研究科東洋史学博士後期課程満期退学。博士(文学)。京都府立大学教授などを経て、現在、早稲田大学教授。専攻は東洋史・近代アジア史。著書に『近代中国と海関』(大平正芳記念賞受賞)、『属国と自主のあいだ』(サントリー学芸賞受賞)、『中国の誕生』(樫山純三賞、アジア・太平洋賞特別賞受賞)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018862514。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)18人文科学(黄)18。
|
- 請求記号:
- 222/オカモ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000388478