2025/08/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ウソみたいな動物の話を大学の先生に解説してもらいました。(ウソ ミタイ ナ ドウブツ ノ ハナシ オ ダイガク ノ センセイ ニ カイセツ シテ モライマシタ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
小林朋道∥著(コバヤシ,トモミチ)。
|
出版者。 |
秀和システム/東京。
|
出版年。 |
2025.2。
|
ページと大きさ。 |
269p/19cm。
|
件名。 |
動物行動学。
|
分類。 |
NDC8 版:481.78。
|
NDC9 版:481.78。
|
ISBN。 |
978-4-7980-7266-1。
|
4-7980-7266-4。
|
9784798072661。
|
4798072664。
|
価格。 |
1600。
|
タイトルコード。 |
1000388185。
|
内容紹介。 |
頭の筋肉を変形させて感情を伝えるイルカ、体を光らせて仲間に突撃を知らせるマカジキ…。動物たちの不思議な生態や環境に適応する驚きの身体機能など生き物たちの知られざる能力と社会性を、最先端の研究から明らかにする。。
|
著者紹介。 |
1958年岡山県生まれ。公立鳥取環境大学学長。岡山大学卒、理学博士(京都大学)。ヒトを含むさまざまな動物について、動物行動学の視点で研究してきた。『ヒトの脳にはクセがある 動物行動学的人間論』(新潮社)など著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018861649。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)12自然科学(緑)12。
|
- 請求記号:
- 481.7/コハヤ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000388185