2025/08/04
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
楽天証券社長と行動ファイナンスの教授が「間違いない資産づくり」を真剣に考えた(ラクテン ショウケン シャチョウ ト コウドウ ファイナンス ノ キョウジュ ガ マチガイ ナイ シサンズクリ オ シンケン ニ カンガエタ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
楠雄治∥著(クスノキ,ユウジ)。
|
角谷快彦∥著(カドヤ,ヨシヒコ)。
|
出版者。 |
日経BP/〔東京〕。
|
出版年。 |
2025.2。
|
発売者。 |
日経BPマーケティング(発売)。
|
ページと大きさ。 |
229p/21cm。
|
件名。 |
投資。
|
分類。 |
NDC8 版:338.12。
|
NDC9 版:338.18。
|
ISBN。 |
978-4-296-20686-5。
|
4-296-20686-9。
|
9784296206865。
|
4296206869。
|
価格。 |
1700。
|
タイトルコード。 |
1000387753。
|
内容紹介。 |
楽天証券の社長と、行動ファイナンスを専門とする広島大学教授が「間違いない資産づくり」について解説。学術的に証明されている投資理論などを紹介するほか、楽天証券と広島大学との共同研究で明らかになった、パニック売りをしやすい人の傾向も示す。。
|
著者紹介。 |
【楠雄治】楽天証券代表取締役社長。広島大学文学部卒業。96年に米国シカゴ大学でMBAを取得。帰国後、経営コンサルティング会社A.T.カーニーを経て、99年にDLJディレクトSFG証券に創業時メンバーとして入社。2003年に楽天グループ(当時は楽天)がDLJディレクト証券を買収したのち、05年楽天グループ執行役員。04年に楽天証券に社名変更、06年に社長に就任。14年楽天グループ常務執行役員。22年からは証券株会社設立とともに楽天証券ホールディングス社長も兼任。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【角谷快彦】広島大学大学院経済学プログラム(経済学部)教授、同大Distinguished Professor。日本学術会議連携会員(経済学)。PhD(豪州・シドニー大学)。シドニー大学ビジネススクール研究員、大阪大学社会経済研究所特任助教、名古屋大学大学院経済学研究科講師・特任准教授等を経て現職。専門は行動ファイナンス。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012760357。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 新刊コーナー。
|
- 請求記号:
- 338.1/クスノ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000387753