2025/10/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
農政トライアングルの誕生(ノウセイ トライアングル ノ タンジョウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
自己組織化する利益誘導構造1945-1980(ジコ ソシキカ スル リエキ ユウドウ コウゾウ センキュウヒャクヨンジュウゴ センキュウヒャクハチジュウ)。
|
著者名等。 |
佐々田博教∥著(ササダ,ヒロノリ)。
|
出版者。 |
千倉書房/東京。
|
出版年。 |
2025.2。
|
ページと大きさ。 |
210p/22cm。
|
一般注記。 |
並列タイトル:The Birth of the Agricultural Iron Triangle。
|
件名。 |
農業政策-日本-歴史-昭和後期。
|
分類。 |
NDC8 版:611.1。
|
NDC9 版:611.1。
|
ISBN。 |
978-4-8051-1342-4。
|
4-8051-1342-1。
|
9784805113424。
|
4805113421。
|
価格。 |
4800。
|
タイトルコード。 |
1000387041。
|
内容紹介。 |
1960年代を通じて準備された巨大な権力構造を完成に導いた、農村・農協、自民党、農林省をめぐる4つの条件はなぜ整ったのか。まったく新しい視座から「農政トライアングル」誕生の経緯とその長期的影響を明らかにする。。
|
著者紹介。 |
北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院教授。1974年生まれ。ワシントン大学でPh.D.(政治学)を取得。立命館大学准教授などを経て2020年より現職。主著に『制度発展と政策アイディア―満州国・戦時期日本・戦後日本にみる開発型国家システムの展開』(木鐸社、2011年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016445536。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)9自然科学(緑)9。
|
- 請求記号:
- 611.1/ササタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000387041