2025/05/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
テニス大商学園高校式メニュー(テニス ダイショウ ガクエン コウコウシキ メニュー)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
〈考えるテニス〉の実践(カンガエル テニス ノ ジッセン)。
|
著者名等。 |
吉田有宇哉∥著(ヨシダ,ユウヤ)。
|
笹井伸郎∥監修(ササイ,ノブオ)。
|
出版者。 |
ベースボール・マガジン社/東京。
|
出版年。 |
2025.1。
|
ページと大きさ。 |
175p/21cm。
|
シリーズ名。 |
強豪校の練習法。
|
件名。 |
テニス。
|
分類。 |
NDC8 版:783.5。
|
NDC9 版:783.5。
|
ISBN。 |
978-4-583-11717-1。
|
4-583-11717-5。
|
9784583117171。
|
4583117175。
|
価格。 |
1800。
|
タイトルコード。 |
1000385826。
|
内容紹介。 |
学校だけで活動するチームとして全国の舞台に挑戦し続けている大商学園高校テニス部。その目標達成の取り組み、練習方法を“大商”独自の構成でまとめ上げ、強豪校ならではのメッセージも込めた指導方法も紹介する。。
|
著者紹介。 |
【吉田有宇哉】1996年生まれ。兵庫県出身。甲南大学経営学部を卒業後、同大学院人文科学研究科修士課程修了。2018年より、中高大と続く甲南テニス部で強化コーチとして中・高・大学生を指導。2020年より大商学園高校社会科教員(専門は地理)として勤務し、女子テニス部の指導を始める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【笹井伸郎】1960年生まれ。奈良県出身。佛教大学文学部を卒業後、奈良県立高取高校(現 高取国際高校)に社会科常勤講師として勤務、同時にテニス部の指導を始める。樟蔭東高校(現 アナン学園高校)国語科教諭を経て、2007年、女子テニス部創設のため大商学園高校へ転任。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018859585。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)40人文科学(黄)40。
|
- 請求記号:
- 783.5/テニス。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000385826