2025/07/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
蔦屋重三郎(ツタヤ ジュウザブロウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
たわけ本屋一代記(タワケ ホンヤ イチダイキ)。
|
著者名等。 |
増田晶文∥著(マスダ,マサフミ)。
|
出版者。 |
日刊現代/東京。
|
出版年。 |
2025.1。
|
発売者。 |
講談社(発売)。
|
ページと大きさ。 |
365p/19cm。
|
分類。 |
NDC8 版:913.6。
|
NDC9 版:913.6。
|
ISBN。 |
978-4-06-538552-4。
|
4-06-538552-0。
|
9784065385524。
|
4065385520。
|
価格。 |
1800。
|
タイトルコード。 |
1000385748。
|
内容紹介。 |
文化の担い手を「武士や豪商」などの富裕層から「庶民」へとひっくり返し、幕府による弾圧にも「笑い」で対抗。江戸庶民は彼を「蔦重」と呼び、喝采を浴びせた。蔦屋重三郎の鋭敏な感性、書き手を虜にする人間性、したたかな反骨精神を描く一代記。。
|
著者紹介。 |
1960年、大阪府生まれ。同志社大学法学部法律学科卒。10年余りの会社員生活を経て94年に文筆の世界へ。98年『果てなき渇望』でNumberスポーツノンフィクション新人賞受賞。以降、人間の「果てなき渇望」を通底テーマにさまざまなモチーフの作品を発表している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018859205。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)20文学(青)20。
|
- 請求記号:
- 913.6/マスタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2012759722。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 新刊コーナー新刊コーナー。
|
- 請求記号:
- 913.6/マスタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000385748