2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
小さな建設会社の賃金管理(チイサナ ケンセツ ガイシャ ノ チンギン カンリ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
これだけは知っておきたい!(コレダケ ワ シッテ オキタイ)。
|
著者名等。 |
北見昌朗∥著(キタミ,マサオ)。
|
降籏達生∥著(フルハタ,タツオ)。
|
出版者。 |
東洋経済新報社/東京。
|
出版年。 |
2025.2。
|
ページと大きさ。 |
290p/19cm。
|
件名。 |
建設業-日本。
|
賃金管理。
|
分類。 |
NDC8 版:510.95。
|
NDC9 版:510.95。
|
ISBN。 |
978-4-492-26122-4。
|
4-492-26122-2。
|
9784492261224。
|
4492261222。
|
価格。 |
2200。
|
タイトルコード。 |
1000385347。
|
内容紹介。 |
定年70歳時代の処遇・「働き方」のルールとは?建設業5000人超の賃金データをもとに、採用・定着・育成のノウハウを解説。「中小建設業の賃金制度の作り方」「建設会社の人事評価」などを取り上げる。。
|
著者紹介。 |
【北見昌朗】1959年、名古屋市生まれ。株式会社北見式賃金研究所所長。中小企業向けに賃金改定案を提案する賃金コンサルタント業を行う。著書に『これだけは知っておきたい! 中小企業の賃金管理』(東洋経済新報社)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【降籏達生】ハタコンサルタント株式会社代表取締役。1961年、兵庫県神戸市生まれ。83年に大阪大学工学部土木工学科を卒業後、熊谷組に入社。阪神淡路大震災にて故郷神戸市の惨状を目の当たりにして開眼、建設コンサルタント業を始める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018859338。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 貸出カウンター前 社会新刊(赤)。
|
- 請求記号:
- 510.9/キタミ/賃金管理。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000385347