2025/10/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
建築のかたちと金融資本主義(ケンチク ノ カタチ ト キンユウ シホン シュギ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
氷山、ゾンビ、極細建築(ヒョウザン ゾンビ ゴクボソ ケンチク)。
|
著者名等。 |
マシュー・ソウルズ∥著(ソウルズ,マシュー)。
|
牧尾晴喜∥訳(マキオ,ハルキ)。
|
出版者。 |
草思社/東京。
|
出版年。 |
2025.2。
|
ページと大きさ。 |
334p/20cm。
|
件名。 |
建築経済。
|
資本主義。
|
金融資本。
|
分類。 |
NDC8 版:520.9。
|
NDC9 版:520.9。
|
ISBN。 |
978-4-7942-2762-1。
|
4-7942-2762-0。
|
9784794227621。
|
4794227620。
|
価格。 |
3500。
|
タイトルコード。 |
1000385079。
|
内容紹介。 |
金融商品として最適化された結果、極端なフォルムや平面となった現代建築のかたちは都市や社会のあり方までも劇的に変化を与えている。建築と金融資本主義の関係を分析し、ザハ・ハディドやアルド・ロッシらの作品を比較検証した建築評論。。
|
著者紹介。 |
【マシュー・ソウルズ】ブリティッシュコロンビア大学建築学部准教授。マシュー・ソウルズ・アーキテクチャーの創設者兼ディレクター。ハーバード大学デザイン大学院(GSD)出身。南カリフォルニア建築大学客員教授、GSD客員准教授、またカナダおよび米国の教育機関でゲスト講師を務める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【牧尾晴喜】1974年、大阪生まれ。一級建築士、博士(工学)。株式会社フレーズクレーズ代表。建築やデザイン分野の翻訳を手がけている。同志社女子大学、摂南大学で兼任教員。主な訳書・監訳書に、『世界を変えた建築構造の物語』(草思社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018860674。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)28自然科学(緑)28。
|
- 請求記号:
- 520.9/ソウル。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000385079