2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
投票の倫理学 下(トウヒョウ ノ リンリガク(2))。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
ちゃんと投票するってどういうこと?(チャント トウヒョウ スル ッテ ドウイウ コト)。
|
著者名等。 |
ジェイソン・ブレナン∥著(ブレナン,ジェイソン)。
|
玉手慎太郎∥〔ほか〕訳(タマテ,シンタロウ)。
|
出版者。 |
勁草書房/東京。
|
出版年。 |
2025.1。
|
ページと大きさ。 |
219,18p/20cm。
|
件名。 |
選挙。
|
投票。
|
政治道徳。
|
分類。 |
NDC8 版:314.8。
|
NDC9 版:314.8。
|
ISBN。 |
978-4-326-35195-4。
|
4-326-35195-0。
|
9784326351954。
|
4326351950。
|
価格。 |
3000。
|
タイトルコード。 |
1000384689。
|
内容紹介。 |
私たちは投票にあたっていかなる態度を取るべきなのか。投票に関する常識を正面から疑い、真剣に投票すること、また投票を棄権することの意味を深く緻密に考える。アクチュアルな政治的・倫理的考察を展開する。下巻。。
|
著者紹介。 |
【ジェイソン・ブレナン】2007年にアリゾナ大学でPh.D.取得後、現在はジョージタウン大学マクドノー・ビジネス・スクール教授を務める。専門は政治哲学、応用倫理、公共政策など多岐に及び、リバタリアニズムの有力な論客である。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【玉手慎太郎】学習院大学法学部政治学科教授。専門:倫理学・政治哲学。業績『今を生きる思想ジョン・ロールズ:誰もが「生きづらくない社会」へ』講談社、2024年など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018858769。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)10社会科学(赤)10。
|
- 請求記号:
- 314.8/フレナ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000384689