2025/08/05
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
世界を旅して見つめたクマと人の長いかかわり(セカイ オ タビシテ ミツメタ クマ ト ヒト ノ ナガイ カカワリ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
グロリア・ディッキー∥著(ディッキー,グロリア)。
|
水野裕紀子∥訳(ミズノ,ユキコ)。
|
出版者。 |
化学同人/京都。
|
出版年。 |
2025.1。
|
ページと大きさ。 |
383p/19cm。
|
件名。 |
クマ-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:489.57。
|
NDC9 版:489.57。
|
ISBN。 |
978-4-7598-2399-8。
|
4-7598-2399-9。
|
9784759823998。
|
4759823999。
|
価格。 |
2800。
|
タイトルコード。 |
1000384562。
|
内容紹介。 |
現存する8種のクマを追って、アンデスの雲霧林からインドのジャングル、そして北極の海に浮かぶ氷原まで、世界各地を訪れる。そこから見えた、クマたちの過去と現在、そして未来とは。世界のクマの現状を掘り下げ、野生動物との共生のあり方を考える。。
|
著者紹介。 |
【グロリア・ディッキー】ロイター・ニュース・エージェンシーで地球規模の気候・環境問題を担当する通信記者。『ニューヨーク・タイムズ』などに寄稿している。環境ジャーナリスト協会の役員も経験している。カナダ出身。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【水野裕紀子】東京都生まれ。国際基督教大学卒業(生物専攻)。米国デューク大学環境大学院修了(環境管理学)。訳書に『HOPE』(化学同人)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018858942。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)13自然科学(緑)13。
|
- 請求記号:
- 489.5/テイツ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000384562