2025/07/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
なぜ日本人は神社で祈るのか(ナゼ ニホンジン ワ ジンジャ デ イノル ノカ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
島田裕巳∥著(シマダ,ヒロミ)。
|
出版者。 |
マイナビ出版/東京。
|
出版年。 |
2025.1。
|
ページと大きさ。 |
263p/18cm。
|
シリーズ名。 |
マイナビ新書。
|
件名。 |
神社。
|
神祇。
|
分類。 |
NDC8 版:175。
|
NDC9 版:175。
|
ISBN。 |
978-4-8399-8776-3。
|
4-8399-8776-9。
|
9784839987763。
|
4839987769。
|
価格。 |
1090。
|
タイトルコード。 |
1000384530。
|
内容紹介。 |
日常の暮らしのなかで、さまざまなかかわりがある神社とはいったいどういうものなのか。仏教のお寺と神道の神社はどう違うのか。神社にはいったいどういう魅力があり、どういう意味があるのか。私たちの生活から切り離せない神社について考えていく。。
|
著者紹介。 |
1963年東京生まれ。作家、宗教学者。76年東京大学文学部宗教学科卒業。同大学大学院人文科学研究科修士課程修了。84年同博士課程修了(宗教学専攻)。東京大学先端科学技術研究センター特任研究員などを経て、東京通信大学非常勤講師。著書に『宗教戦争で世界を読む』(マイナビ新書)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018857191。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)3社会科学(赤)3。
|
- 請求記号:
- 175/シマタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000384530