2025/09/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
未来への選択(ミライ エノ センタク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
都市と農村の共存をもとめて(トシ ト ノウソン ノ キョウゾン オ モトメテ)。
|
著者名等。 |
宮本憲一∥著(ミヤモト,ケンイチ)。
|
宮本背広ゼミナール∥編(ミヤモト セビロ ゼミナール)。
|
出版者。 |
かもがわ出版/京都。
|
出版年。 |
2025.1。
|
ページと大きさ。 |
89p/21cm。
|
内容注記。 |
内容:都市と農村の共存. 自分史の中から主体的に。
|
件名。 |
環境経済学。
|
分類。 |
NDC8 版:519。
|
NDC9 版:519。
|
内容細目。 |
都市と農村の共存 ; 自分史の中から主体的に。
|
ISBN。 |
978-4-7803-1359-8。
|
4-7803-1359-7。
|
9784780313598。
|
4780313597。
|
価格。 |
1400。
|
タイトルコード。 |
1000384317。
|
著者紹介。 |
【宮本憲一】環境経済学の第一人者。大阪市立大学名誉教授、元滋賀大学学長。1930年、台北生まれ。名古屋大学卒。立命館大学政策科学部教授などを歴任。『戦後日本公害史論』など著書多数。2016年、『戦後日本公害史論』で日本学士院賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018860526。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)27自然科学(緑)27。
|
- 請求記号:
- 519/ミヤモ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000384317