2025/10/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
なんのつぼみ? はる(ナンノ ツボミ(1))。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
きせつのつぼみをみつけよう!(キセツ ノ ツボミ オ ミツケヨウ)。
|
著者名等。 |
小池安比古∥監修(コイケ,ヤスヒコ)。
|
平石順一∥写真(ヒライシ,ジュンイチ)。
|
出版者。 |
理論社/東京。
|
出版年。 |
2025.1。
|
ページと大きさ。 |
32p/27cm。
|
一般注記。 |
資料ダウンロード。
|
件名。 |
花。
|
分類。 |
NDC8 版:471.1。
|
NDC9 版:471.1。
|
ISBN。 |
978-4-652-20664-5。
|
4-652-20664-X。
|
9784652206645。
|
465220664X。
|
価格。 |
2800。
|
タイトルコード。 |
1000384034。
|
内容紹介。 |
撮り下ろした美しい写真で、季節ごとのつぼみと花を観察するシリーズ。「はる」の巻では、タンポポや桜、菜の花、チューリップ等を、つぼみが小さいうちから開花するまで、大きな写真でわかりやすく紹介する。。
|
著者紹介。 |
【小池安比古】東京農業大学農学部教授。専門は花卉園芸学、人間植物関係学。JFTD学園日本フラワーカレッジ非常勤講師も務める。監修書に『色と形で見わけ 散歩を楽しむ花図鑑』ナツメ社など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【平石順一】東京で生まれる。写真スタジオを経て独立。写真歴35年。書籍、雑誌、ウェブなどで撮影を行う。日本各地の自然の景観や四季折々の温泉などを多数撮影。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021250533。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども40新刊子ども40新刊。
|
- 請求記号:
- 471/ナ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000384034