2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
安楽死の医師(アンラクシ ノ イシ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
自ら「死」を選んだ患者と家族に起きたこと(ミズカラ シ オ エランダ カンジャ ト カゾク ニ オキタ コト)。
|
著者名等。 |
ジーン・マーモレオ∥著(マーモレオ,ジーン)。
|
ジョハンナ・シュネラー∥著(シュネラー,ジョハンナ)。
|
御立英史∥訳(ミタチ,エイジ)。
|
出版者。 |
大和書房/東京。
|
出版年。 |
2025.1。
|
ページと大きさ。 |
365p/19cm。
|
件名。 |
安楽死。
|
分類。 |
NDC8 版:490.15。
|
NDC9 版:490.154。
|
ISBN。 |
978-4-479-39443-3。
|
4-479-39443-5。
|
9784479394433。
|
4479394435。
|
価格。 |
2400。
|
タイトルコード。 |
1000383606。
|
内容紹介。 |
2016年より安楽死が合法化されたカナダで、最初期から「死の介助」をしてきた医師は、痛みや麻痺に苦しむ患者に「死」をもたらすことは救いだと思っていた。だが…。医療介助死に携わる医師が、変わり続ける解釈や制度と我々はどう向き合うべきかを綴る。。
|
著者紹介。 |
【ジーン・マーモレオ】医師、ライター、活動家、アスリート、冒険家。終末期医療の専門家。2016年にカナダでMAiD(医療介助死)が合法化されたのち、最初にMAiDを提供した医師の一人。『グローブ・アンド・メール』および『ナショナル・ポスト』の定期コラムニスト。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【ジョハンナ・シュネラー】ヒューマン・ヒストリーの分野を中心に活躍するフリーランス・ジャーナリスト。『ヴァニティ・フェア』、『インスタイル』、『プレミア』、『モア』、『レディーズ・ホーム・ジャーナル』など有力誌の特集記事を執筆。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018855989。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)14自然科学(緑)14。
|
- 請求記号:
- 490.1/マモレ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000383606