2025/10/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
自転車(ジテンシャ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
人類を変えた発明の200年(ジンルイ オ カエタ ハツメイ ノ ニヒャクネン)。
|
著者名等。 |
ジョディ・ローゼン∥著(ローゼン,ジョディ)。
|
東辻賢治郎∥訳(トウツジ,ケンジロウ)。
|
出版者。 |
左右社/東京。
|
出版年。 |
2025.1。
|
ページと大きさ。 |
481,37p/20cm。
|
件名。 |
自転車-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:536.86。
|
NDC9 版:536.86。
|
ISBN。 |
978-4-86528-451-5。
|
4-86528-451-6。
|
9784865284515。
|
4865284516。
|
価格。 |
4500。
|
タイトルコード。 |
1000382759。
|
内容紹介。 |
自転車の神話的な起源やそのイメージにはじまり、19世紀末から現代まで、自転車をめぐる言説、文化、社会のさまざまな側面を論じ、語っていく。自転車に乗る人びとや、社会や、その舞台となっている街の空間に目を向ける。。
|
著者紹介。 |
【ジョディ・ローゼン】1969年生まれ。ジャーナリスト、著作家。「ニューヨーク・タイムズ・マガジン」などに主に音楽批評を寄稿している。本書の筆致はレベッカ・ソルニットを思わせるなどと高く評価されている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【東辻賢治郎】1978年生まれ。翻訳家、建築・都市史研究。著書に『地図とその分身たち』(2024年)、訳書にレベッカ・ソルニット『ウォークス』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016444430。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)32自然科学(緑)32。
|
- 請求記号:
- 536.86/ロセン。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000382759