2025/07/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ドイツ=ロシアの世紀 上(ドイツ ロシア ノ セイキ(1))。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
1900-2022(センキュウヒャク ニセンニジュウニ)。
|
著者名等。 |
シュテファン・クロイツベルガー∥著(クロイツベルガー,シュテファン)。
|
伊豆田俊輔∥訳(イズタ,シュンスケ)。
|
出版者。 |
白水社/東京。
|
出版年。 |
2025.1。
|
ページと大きさ。 |
318,38p 図版12p/20cm。
|
件名。 |
ドイツ-外国関係-ロシア-歴史-20世紀。
|
ドイツ-外国関係-ロシア-歴史-21世紀。
|
分類。 |
NDC8 版:319.34038。
|
NDC9 版:319.34038。
|
ISBN。 |
978-4-560-09147-0。
|
4-560-09147-1。
|
9784560091470。
|
4560091471。
|
価格。 |
4500。
|
タイトルコード。 |
1000381423。
|
内容紹介。 |
20~21世紀の世界史を、100年以上にわたる独露の関係を中心に論じた書。20世紀を規定した革命や戦争やテロル、独裁と民主主義の経験、社会変動や国際協調の進展やその失敗を、独露を舞台に論じ、20世紀を「ドイツ=ロシアの世紀」として描き出す。。
|
著者紹介。 |
【シュテファン・クロイツベルガー】1961年生まれ。ロストック大学教授。ドイツとロシア・東欧の近現代史の教鞭をとる。ボン大学で東ドイツの駐独ソ連軍政当局に関する研究で博士号を取得。2007年には教授資格論文を提出して資格を取得。独露関係史についての第一人者であるとともに、戦後ドイツ外交史研究を牽引する歴史家。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【伊豆田俊輔】獨協大学外国語学部ドイツ語学科准教授。専門は東ドイツ史、ドイツ現代史。東京大学大学院総合文化研究科単位取得満期退学。博士(学術)。主要著書・訳書にR・ダーントン『検閲官のお仕事』(共訳、みすず書房)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018853570。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)12社会科学(赤)12。
|
- 請求記号:
- 319.3/クロイ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000381423