2025/05/05
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
史としての法と政治(フミ ト シテ ノ ホウ ト セイジ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
書を紐解き、人を考え、時代を読み解く(ショ オ ヒモトキ ヒト オ カンガエ ジダイ オ ヨミトク)。
|
著者名等。 |
瀧井一博∥著(タキイ,カズヒロ)。
|
出版者。 |
ミネルヴァ書房/京都。
|
出版年。 |
2024.12。
|
ページと大きさ。 |
341,5p/20cm。
|
シリーズ名。 |
叢書・知を究める 25。
|
件名。 |
法律学。
|
政治学。
|
分類。 |
NDC8 版:320.4。
|
NDC9 版:320.4。
|
ISBN。 |
978-4-623-09803-3。
|
4-623-09803-6。
|
9784623098033。
|
4623098036。
|
価格。 |
2800。
|
タイトルコード。 |
1000381400。
|
内容紹介。 |
政治という場は、いかに個々の部分的利害を超越し、宥和的知識を生み出すフォーラムとなるか。法制史の視点から社会を分析し、知によって制御される政治の可能性と、そのための制度としての国家、またそれを構築しようとした人々のあやなす史を読み解く。。
|
著者紹介。 |
1967年福岡県生まれ。1995年京都大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。博士(法学)。現在、国際日本文化研究センター教授(国制史、比較法史)。主著に『ドイツ国家学と明治国制』(ミネルヴァ書房、1999年)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018855856。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)13社会科学(赤)13。
|
- 請求記号:
- 320.4/タキイ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000381400