2025/08/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
おとぎ話はなぜ残酷でハッピーエンドなのか(オトギバナシ ワ ナゼ ザンコク デ ハッピー エンド ナノカ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
ウェルズ恵子∥著(ウェルズ,ケイコ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2024.12。
|
ページと大きさ。 |
200,6p/18cm。
|
シリーズ名。 |
岩波ジュニア新書 993。
|
件名。 |
昔話。
|
分類。 |
NDC8 版:388。
|
NDC9 版:388。
|
ISBN。 |
978-4-00-500993-0。
|
4-00-500993-X。
|
9784005009930。
|
400500993X。
|
価格。 |
940。
|
タイトルコード。 |
1000380651。
|
内容紹介。 |
むかしむかし、死の恐怖におびえる人々が夢みて語り継いだ物語が、アニメやゲームのモチーフになって現在にも生き続けている。なぜおとぎ話はあり、私たちに何を語るのか。闇と光の物語の、深層に触れる。。
|
著者紹介。 |
詩、歌、物語(=声の文学)の研究者。立命館大学名誉教授。「声」や「音」と関係が深い文学と、文学が成り立つ環境としての文化についても広く研究。歌や物語が人間を苦しみから救う力を文学研究として立証したいと考えている。専門は英米文学・比較文化。おもな著書に、『フォークソングのアメリカ』(南雲堂)、『黒人霊歌は生きている』(岩波書店)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021248644。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- ティーンズコーナー1。
|
- 請求記号:
- 388/オ/ティーンズ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2020535577。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 新刊コーナー新刊コーナー。
|
- 請求記号:
- 388/ウ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000380651