2025/04/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
Art of蔦重(アート オブ ツタジュウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
蔦屋重三郎仕事の軌跡(ツタヤ ジュウザブロウ シゴト ノ キセキ)。
|
著者名等。 |
車浮代∥著(クルマ,ウキヨ)。
|
出版者。 |
笠間書院/東京。
|
出版年。 |
2025.1。
|
ページと大きさ。 |
130p/21cm。
|
件名。 |
出版-日本-歴史-江戸中期。
|
蔦屋,重三郎。
|
分類。 |
NDC8 版:289.1。
|
NDC9 版:289.1。
|
ISBN。 |
978-4-305-71030-7。
|
4-305-71030-7。
|
9784305710307。
|
4305710307。
|
価格。 |
2000。
|
タイトルコード。 |
1000380570。
|
内容紹介。 |
江戸時代の版元として、浮世絵や黄表紙、狂歌絵本などを世に送り出した蔦屋重三郎。文化人としての粋な人生をたどりながら、多彩な作品をビジュアルで紹介。歌麿・写楽を世に出したヒットメーカーの生涯と仕事に迫る。。
|
著者紹介。 |
時代小説家/江戸料理文化研究所代表。1964年大阪生まれ。江戸文化、特に浮世絵と江戸料理に造詣が深い。大阪芸術大学デザイン学科卒業。映画監督・新藤兼人氏に師事し、シナリオを学ぶ。現在は作家の柘いつか氏に師事。ベストセラーに『蔦重の教え』(飛鳥新社/双葉文庫)など、著書は30冊を超える。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012757189。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 新刊コーナー。
|
- 請求記号:
- 289.1/ツタヤ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000380570