2025/08/01
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
これからの福祉政策(コレカラ ノ フクシ セイサク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
ローカルの視点から考える(ローカル ノ シテン カラ カンガエル)。
|
著者名等。 |
畑本裕介∥著(ハタモト,ユウスケ)。
|
木下武徳∥著(キノシタ,タケノリ)。
|
出版者。 |
有斐閣/東京。
|
出版年。 |
2024.12。
|
ページと大きさ。 |
326p/19cm。
|
シリーズ名。 |
y‐knot。
|
Musubu。
|
一般注記。 |
並列タイトル:Social Welfare Policy。
|
資料ダウンロード。
|
件名。 |
社会福祉。
|
分類。 |
NDC8 版:369.1。
|
NDC9 版:369.11。
|
ISBN。 |
978-4-641-20012-8。
|
4-641-20012-2。
|
9784641200128。
|
4641200122。
|
価格。 |
2000。
|
タイトルコード。 |
1000379781。
|
内容紹介。 |
分権やガバナンス、相談支援業務の主流化といった、特に2010年以降に大きく変容した福祉政策を正しく理解するために、地域の視点を活かしてわかりやすく解説。これからの福祉政策のあり方を見据える入門テキスト。社会福祉士養成カリキュラムに対応。。
|
著者紹介。 |
【畑本裕介】同志社大学政策学部教授。主著『新版 社会福祉行政―福祉事務所論から新たな行政機構論へ』法律文化社、2021年など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【木下武徳】立教大学コミュニティ福祉学部教授。主著『アメリカ福祉の民間化』日本経済評論社、2007年など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012757288。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 新刊コーナー新刊コーナー。
|
- 請求記号:
- 369.1/ハタモ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000379781