2025/05/29
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
くらべてみたらすごかった!動物の今と昔ずかん(クラベテ ミタラ スゴカッタ ドウブツ ノ イマ ト ムカシ ズカン)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
群馬県立自然史博物館∥監修(グンマケンリツ シゼンシ ハクブツカン)。
|
土屋健∥著(ツチヤ,ケン)。
|
かわさきしゅんいち∥古生物イラスト(カワサキ,シュンイチ)。
|
出版者。 |
ほるぷ出版/東京。
|
出版年。 |
2024.12。
|
ページと大きさ。 |
127p/29cm。
|
シリーズ名。 |
見る知る考えるずかん。
|
件名。 |
野生動物。
|
古生動物学。
|
分類。 |
NDC8 版:481.7。
|
NDC9 版:481.7。
|
ISBN。 |
978-4-593-10456-7。
|
4-593-10456-4。
|
9784593104567。
|
4593104564。
|
価格。 |
4800。
|
タイトルコード。 |
1000379653。
|
内容紹介。 |
「今の動物」とその祖先、あるいは祖先のなかまである「昔の動物」をならべて、くらべる図鑑。今の動物のくらす環境ごとに、1章は水、2章は陸、3章は空に分けて、94の動物を紹介する。巻末にさくいんを付す。。
|
著者紹介。 |
【土屋健】サイエンスライター。オフィスジオパレオント代表。日本地質学会会員。日本古生物学会会員。日本文藝家協会会員。埼玉県出身。金沢大学大学院自然科学研究科で修士(理学)を取得(専門は、地質学、古生物学)。その後、科学雑誌『Newton』の編集記者、部長代理を経て、2012年より現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【かわさきしゅんいち】イラストレーター、絵本作家。1990年大阪府生まれ。2017年『うみがめぐり』(仮説社)で絵本作家デビュー。書籍の挿絵等で生き物をメインに描く。なかでも絶滅した古生物が多い。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021248701。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども特集入口1子ども特集入口1。
|
- 請求記号:
- 481/ク。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000379653