2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
戦後復興日々の楽しみ(センゴ フッコウ ヒビ ノ タノシミ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
東京近郊庶民のレジャー(トウキョウ キンコウ ショミン ノ レジャー)。
|
著者名等。 |
青木宏一郎∥著(アオキ,コウイチロウ)。
|
出版者。 |
八坂書房/東京。
|
出版年。 |
2024.12。
|
ページと大きさ。 |
359p/20cm。
|
件名。 |
日本-歴史-昭和後期。
|
娯楽-日本-歴史-昭和後期。
|
分類。 |
NDC8 版:210.76。
|
NDC9 版:210.76。
|
ISBN。 |
978-4-89694-372-6。
|
4-89694-372-4。
|
9784896943726。
|
4896943724。
|
価格。 |
3000。
|
タイトルコード。 |
1000378113。
|
内容紹介。 |
苦しく辛い戦後の混乱期、人々は明日に希望を託して懸命に働き、そして大いに遊んだ。終戦から昭和35年まで、復興の原動力となった東京の庶民の娯楽に掛ける熱量を新聞や当時の日記などから探り、年ごとに振り返る戦後史。写真140点収録。。
|
著者紹介。 |
1945年、新潟県生まれ。千葉大学園芸学部造園学科卒業。株式会社森林都市研究室を設立し、ランドスケープガーデナーとして、青森県弘前市弘前公園計画設計、島根県津和野町森鷗外記念館修景設計などの業務を行う。その間、東京大学農学部林学科、三重大学工学部建築科、千葉大学園芸学部緑地・環境学科の非常勤講師を務める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012757163。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 新刊コーナー。
|
- 請求記号:
- 210.7/アオキ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000378113