2025/05/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
「日銀」が日本を滅ぼす(ニチギン ガ ニホン オ ホロボス)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
世界3大投資家が警告する日本の未来(セカイ サンダイ トウシカ ガ ケイコク スル ニホン ノ ミライ)。
|
著者名等。 |
ジム・ロジャーズ∥著(ロジャーズ,ジム)。
|
花輪陽子∥監修・訳(ハナワ,ヨウコ)。
|
アレックス・南レッドヘッド∥監修・訳(ミナミ・レッドヘッド,アレックス)。
|
出版者。 |
SBクリエイティブ/東京。
|
出版年。 |
2024.12。
|
ページと大きさ。 |
185p/18cm。
|
シリーズ名。 |
SB新書 677。
|
件名。 |
日本-経済。
|
日本銀行。
|
分類。 |
NDC8 版:332.107。
|
NDC9 版:332.107。
|
ISBN。 |
978-4-8156-2595-5。
|
4-8156-2595-6。
|
9784815625955。
|
4815625956。
|
価格。 |
950。
|
タイトルコード。 |
1000377320。
|
内容紹介。 |
今まさに、長年続いた日銀の異次元緩和の影響が、日本を危機に陥れている。今こそ日本は、長期的な視点で「痛みを伴う改革」を実行することが急務である。世界3大投資家の1人が、日銀の実態と抜本的改革の戦略を説く。。
|
著者紹介。 |
【ジム・ロジャーズ】1942年、米国アラバマ州生まれ。イェール大学で歴史学、オックスフォード大学で哲学を修めた後、ウォール街で働く。ジョージ・ソロスとクォンタム・ファンドを設立。37歳で引退した後、コロンビア大学で金融論を指導する傍ら、テレビやラジオのコメンテーターとして活躍。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【花輪陽子】シンガポール在住ファイナンシャル・アドバイザー。1級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)、CFP(R)認定者。外資系投資銀行を経てFPとして独立。2015年から生活の拠点をシンガポールに移し、シンガポールのファミリーオフィス等でウェルスマネジメントに従事。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 1 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018852168。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)4。
|
- 請求記号:
- 332.1/ロシヤ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000377320