2025/08/31
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
夫の脳梗塞から一六年「あきらめない」をやり通す(オット ノ ノウコウソク カラ ジュウロクネン アキラメナイ オ ヤリトオス)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
家族ならではのリハビリの記録(カゾク ナラデワ ノ リハビリ ノ キロク)。
|
著者名等。 |
北原かな子∥著(キタハラ,カナコ)。
|
出版者。 |
ミネルヴァ書房/京都。
|
出版年。 |
2024.12。
|
ページと大きさ。 |
214p/19cm。
|
件名。 |
脳梗塞。
|
闘病・看病。
|
分類。 |
NDC8 版:916。
|
NDC9 版:916。
|
ISBN。 |
978-4-623-09843-9。
|
4-623-09843-5。
|
9784623098439。
|
4623098435。
|
価格。 |
1600。
|
タイトルコード。 |
1000376274。
|
内容紹介。 |
弘前大学で藍の研究をしていた理学博士・北原晴男は2008年、大動脈解離で倒れた数日後、重度の脳梗塞を発症し…。医師が「奇跡」と驚嘆する現在は、どのように訪れたのか。多くの困難を乗り越えた学者夫婦による回復記。。
|
著者紹介。 |
1959年生まれ。1998年、東北大学大学院国際文化研究科博士課程後期3年の課程修了。博士(国際文化)。現在、青森中央学院大学看護学部教授、(株)北原研究所専務取締役。著作に『洋学受容と地方の近代―津軽東奥義塾を中心に』(岩田書院、2002年)ほか多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012760084。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号10〜11棚番号10〜11。
|
- 請求記号:
- 916/キタハ/医98。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000376274