2025/05/26
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
〈ロシア〉が変えた江戸時代(ロシア ガ カエタ エド ジダイ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
世界認識の転換と近代の序章(セカイ ニンシキ ノ テンカン ト キンダイ ノ ジョショウ)。
|
著者名等。 |
岩﨑奈緒子∥著(イワサキ,ナオコ)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
2024.12。
|
ページと大きさ。 |
227p/19cm。
|
シリーズ名。 |
歴史文化ライブラリー 613。
|
一般注記。 |
「近世後期の世界認識と鎖国」(2021年刊)の改題、追加。
|
件名。 |
日本-外国関係-歴史-江戸中期。
|
分類。 |
NDC8 版:210.55。
|
NDC9 版:210.55。
|
ISBN。 |
978-4-642-30613-3。
|
4-642-30613-7。
|
9784642306133。
|
4642306137。
|
価格。 |
1700。
|
タイトルコード。 |
1000374908。
|
内容紹介。 |
江戸後期の日本が、ヨーロッパの先進性を認識したきっかけはロシアの脅威であった。急速に深まる世界研究の動向や、ヨーロッパに対峙する「鎖国」外交の成立の経緯をたどり、日本の近代化の土台が固まる様を描く。。
|
著者紹介。 |
1961年、宮崎県に生まれる。1969年、京都大学文学研究科研究指導認定退学。現在、京都大学総合博物館教授。主要編著書に『文化財と標本の劣化図鑑』(共編著、朝倉書店、2023年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018848216。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)16。
|
- 請求記号:
- 210.5/イワサ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000374908