2025/05/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
かこさとし新・絵でみる化学のせかい 1(カコ サトシ シン エ デ ミル カガク ノ セカイ(1))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
原子と分子のたのしい実験。
|
著者名等。 |
かこさとし∥作(カコ,サトシ)。
|
藤嶋昭∥監修(フジシマ,アキラ)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2024.11。
|
ページと大きさ。 |
31p/31cm。
|
一般注記。 |
「原子の冒険たのしい実験」改訂新版(偕成社 2000年刊)の改題、新改訂。
|
件名。 |
化学。
|
原子。
|
分子。
|
化学-実験。
|
分類。 |
NDC8 版:430。
|
NDC9 版:430。
|
ISBN。 |
978-4-06-536968-5。
|
4-06-536968-1。
|
9784065369685。
|
4065369681。
|
価格。 |
2000。
|
タイトルコード。 |
1000374888。
|
内容紹介。 |
物質をつくるもとになっている、原子と分子。原子と分子ってなんでしょう?化学にとって、もっとも基本的なそのふたつについて、料理や身近なたとえをもちいて実験しながら、わかりやすく解説する。シリーズ第1巻。。
|
著者紹介。 |
【かこさとし】1926年、現在の福井県越前市生まれ。東京大学工学部応用化学科卒(1948年)。工学博士。技術士(化学)。1951年から会社勤務の傍ら東大セツルメント活動に携わり、工場地域の子どもたちを対象に子ども会の主催を約20年続けた。のちにその経験から多数の絵本を発表。さまざまな分野で600点以上の著作がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【藤嶋昭】酸化チタンの表面に光が当たると強い酸化力が生じて臭いを消して環境をきれいにするなどの「光触媒」の研究で知られる。現在も研究を続けながら、全国の小中高大学で、実験を交えた講演を行う。東京大学特別栄誉教授、東京理科大学学長などを歴任。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 4 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 1 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021246796。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども特集入口1。
|
- 請求記号:
- 430/カ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
2。 |
- 資料番号:
- 1049429317。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- テラス前4テラス前4。
|
- 請求記号:
- 430/カコ/HI。
|
- 状態:
- 在架。
|
3。 |
- 資料番号:
- 1049429325。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 書庫3Fふるさと文学書庫3Fふるさと文学。
|
- 請求記号:
- 430/カコ/A。
|
- 状態:
- 禁帯出。
|
4。 |
- 資料番号:
- 2020534893。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 子どもちしき−黄色子どもちしき−黄色。
|
- 請求記号:
- 430/カ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000374888