2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
心は泣いたり笑ったり(ココロ ワ ナイタリ ワラッタリ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
マリーズ・コンデの少女時代(マリーズ コンデ ノ ショウジョ ジダイ)。
|
著者名等。 |
マリーズ・コンデ∥著(コンデ,マリーズ)。
|
くぼたのぞみ∥訳(クボタ,ノゾミ)。
|
出版者。 |
白水社/東京。
|
出版年。 |
2024.12。
|
ページと大きさ。 |
225p/18cm。
|
シリーズ名。 |
白水uブックス 256。
|
海外小説の誘惑。
|
一般注記。 |
青土社 2002年刊の再刊。
|
分類。 |
NDC8 版:950.28。
|
NDC9 版:950.278。
|
ISBN。 |
978-4-560-07256-1。
|
4-560-07256-6。
|
9784560072561。
|
4560072566。
|
価格。 |
2000。
|
タイトルコード。 |
1000374503。
|
内容紹介。 |
フランスの植民地だったカリブ海のグアドループ。裕福な黒人家庭に生まれ、何でもフランス式が最高なのだとして育てられた少女が、留学先のパリで出会った友人や書物によって、本物の人生に目覚めていくメモワール。。
|
著者紹介。 |
【マリーズ・コンデ】1934年カリブ海のフランス領グアドループ生まれ。16歳でパリへ渡り、ソルボンヌ大学で学ぶ。59年にアフリカへ。コートジボワール、ギニア、ガーナ、セネガルと12年におよぶアフリカ滞在の後、パリに戻り75年に比較文学で博士号取得。76年『ヘレマコノン』で小説家デビュー。以後、精力的に作品を発表。2024年逝去。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【くぼたのぞみ】1950年北海道生まれ。翻訳家・詩人。80年代からアフリカ系/発の作家の作品を翻訳紹介。著書に『J・M・クッツェーと真実』(読売文学賞)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018848737。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)40文学(青)40。
|
- 請求記号:
- 950.2/コンテ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000374503